【仮想通貨】VALUに登録した後、ビットコインが大暴落した話

2024年4月27日

この記事を読むのにかかる時間: < 1

 

こんにちは。ギター弾きの前田です。

10日前の9月7日にVALUへ登録してみました。VALUとは、2017年5月31日に開始した、個人が株式会社のようにVAとよばれる擬似株式を発行して、売りに出されたVAは自由に売買することができるサービスです。取引はすべてビッコインになります。通貨の単位は「BTC」です。

VALUに登録すると最初に自身の時価総額が算出されるのですが、

・フェイスブックの友達数
・ツイッターのフォロワー数
・インスタグラムのフォロワー数

などで決められているようです。

それではじき出された私の時価総額は「0.18BTC」。その時のBTCのレートで日本円に換算すると91,068円でした。これが多いのか少ないのかは分かりません。

ちなみにフェイスブックの友達でVALUをやっている人の一覧が表示されたのですが、全員、ミュージシャンでした(笑)

 

 

その後、VAを発行するには審査があります。無事、審査を通過しまして、最初に発行できるVA数は100口でした。なので私のVA価格は、1VA=910円くらいですね。

私は無名なので仮にVAを買う人がいるとしたら知り合いくらいで、基本、誰も買わないでしょう。事実、1VAだけ売りに出していますが、未だに買手がつきません(笑)

とりあえず登録だけして、その後に色々とコンテンツを作っていき、私のVAを買いたいと思われるような人になっていき、そこから得たお金を音楽活動に回そうと考えています。

知り合いからは、自分に価値を持たせてから登録しろよと言われましたが(苦笑)

 

9月15日、ビットコイン大暴落

 

時は過ぎ(と言っても1週間後の話ですが)、2017年9月15日。ビットコインが大暴落を始めます。

13日未明時点では1BTCあたり45万円前後で推移していたのが、15日朝方には35万円以下まで大幅に下落。私が、VALUに登録した7日は、50万くらいでしたからね。ネット上は大パニックに陥っていました。私はビットコインを所有していないので損失は被っていませんが、恐ろしいですね。

 

大暴落の理由

 

今回のビットコイン下落の要因は2つあると言われています。

1つ目は中国での取引停止です。中国にある大手取引所の1つ「BTC China」は、2017年9月30日で一時的に全ての取引を停止するとTwitterで発表。

14日には新規アカウントの登録を停止する事もアナウンスしています。。。

中国国内では4日に新規仮想通貨の公開を非合法とする旨が提示されています。

中国が国内の取引所でのビットコインやその他の仮想通貨の取引も禁止していく方針だと報道もされてました。その後、BTCCは『9月30日には取引を永久的に停止する(取引所を閉鎖する)』ことを発表し、中国市場からの撤退を明らかにしました。

中国政府の動向が報じられるのと呼応するが如く、ビットコインの価格は大幅に変動しています。まさに、圧倒的な下げ相場を作ったニュースでありました。

 

 

2つ目は、今月12日にアメリカの大手銀行JPモルガン・チェースのジェイミー・ダイモン最高経営責任者が、ビットコインの事を「詐欺」と批判したことです。そのブルームバーグの記事を読みましたが、かなり手厳しい内容でした。

 

VALUの時価総額も暴落

 

VALUの時価総額は、ビットコインのレートと連動しているので、ビットコインの価格が下がれば、VALUの時価総額も目減りしていきます。

17日の私の時価総額は71,592円なので、10日間で約2万円価値が下がった事になります。この場合、捉え方としては私の価値が下がったからではなく、ビットコインの価値が下がったという事なので、外部要因で知らない間に時価総額が吹っ飛ぶ事もあるという事ですね。

 

 

私個人としては、音楽活動をやる上でVALUを利用していこうと思っているので、世界情勢にもしっかりと目を向けていかないといけないですね。

では、また!!

 

VALU完全マニュアル: 登録して、最初に何をすればいいの?1時間で2つの基本戦略と10の応用戦略を理解してあなたなりの楽しみ方が見つかる!

 

[amazonjs asin=”B07624VFZ2″ locale=”JP” title=”VALU完全マニュアル: 登録して、最初に何をすればいいの?1時間で2つの基本戦略と10の応用戦略を理解してあなたなりの楽しみ方が見つかる!”]

 

クリエーターをサポート

 

この記事は投げ銭記事です。継続的に文章を書き続ける為には、文章を書き続ける為の時間的余裕、経済的な余裕が必要になります。もし、今後の私の活動を応援してくださる物好きな方、この記事を面白いと感じてくださった方は、「モナゲする」より投げ銭(モナコイン)をよろしく御願いいたします。

(monageの詳細に関しては、下記リンク先にて記してあります。)

 

サウンドハウス

日常, 経済

Posted by maeda