海外FX業者GEMFOREX(ゲムフォレックス)では、定期的に新規口座開設20,000円や100%入金ボーナス実施中。名前とメールアドレスのみをご入力頂く事で最短30秒で口座開設が完了し取引を開始できます。今すぐチェック!!

レビュー、サイレントピック【弱音性能最強モデル】 スーパーサイレントN-2000で弾いてみた

2020年9月19日

この記事を読むのにかかる時間: < 1

 

皆さん、こんにちは。ギター弾きの前田です。自宅でアコギを弾く時に気になるのが、その音量の大きさですよね。特にアコギでのストロークプレイは、かなりの音量になります。都内に住んでいる方だと、なおさら気になると思います。

何か解消法はないかと探っていた所、今回の商品にたどり着きました。それが、サイレントピック 【弱音性能最強モデル】 スーパーサイレントN-2000です。「もっと音量を小さくしたい」というユーザーの要望に応えて製作されたそうです。薄めのピックに、大胆な肉抜きを施したスーパーサイレントモデルです。

  • この商品は何?:超薄型のピック
  • お値段:756円(2枚入り)
  • 長所:確かに音は小さくなり、夜でもアコギを弾ける
  • 短所:普通のピックとは別物であり、ストロークプレイオンリー

 

 

似た様な商品で、こちらのタイプもあります。

 

created by Rinker
香取製作所
¥550 (2023/10/02 07:56:16時点 Amazon調べ-詳細)

 

サイレントピック【弱音性能最強モデル】スーパーサイレントN-2000

 

このピックを使えば、夜間の練習や、壁の薄い住宅事情でもアコギを楽しむ事ができます。

アコギの音量が非常に小さくかすかに鳴ります。なので、時間や場所を気にせずにアコギを弾く事ができます。

 

 

弱音効果を出すために非常に柔らかいのが特徴です。本当にペラッペラです。

その為に弾いた感触をあまり感じません。初心者の方は、ストロークが安定していない事が多いので、根本部分が当たってしまうと大きな音が出る可能性もあります。

しかし、それはこのピックを利用する事でストロークの安定度合いが測れる事も意味して製作されているそうです。また同時にストローク上達に最適な道具とも言えるので、そういった意味でも練習に役立たせる事ができるでしょう。

ヒット感がないので、ピッキングの強弱の練習には向かないです。演奏感は度外視しましょう。

ピックを側面から見ると、こんな感じです。非常に薄いですね。その厚さ0.21mmで、グリップ部が約1.5mm厚です。

通常柔らかめのピックでも厚さ0.5mmはあるので非常に薄いのが分かりますね。グリップ感はほとんどないので、最初は非常に戸惑うと思いますよ。

 

 

そして、非常に柔らかいです。

 

 

ちなみに、このピックでベースを弾こうとしても音が鳴りません。ピックが柔らかすぎて、弦に負けてしまいます。

 

 

普通のピックで快適にギターを弾きたい方は、お昼に弾きましょう。

夜間も部屋でアコギを弾きたい方は、是非、サイレントピックを試してみて下さい。思いっきりストロークできますよ!!

 

 

サウンドハウス

ピック, 機材

Posted by maeda